令和7年4月22日(火)、十和田市交通安全母の会の定期総会を開催いたしました。会場は、白を基調とした明るく落ち着いた雰囲気の「とわふる」。当日は、十和田市長をはじめ、多くのご来賓の方々にご臨席いただき、心温まる雰囲気の中で執り行われました。
総会の冒頭では、十和田警察署と母の会の連名による表彰式が行われ、交通安全活動に尽力された理事・種市純子さんが表彰されました。
続いて、母の会の会歌の斉唱に移りましたが、音響トラブルにより音源が使用できないというハプニングが発生。
しかしながら、副会長・佐藤とみ子さんを中心に、会員一同で心をひとつにしてアカペラで歌い上げ、
その歌声は会場に感動を与えました。
その後、議案審議に入り、代議員の皆様は真剣な面持ちで資料に目を通し、すべてスムーズに決定されていきました。
総会終了後には、出席者の皆様が過去一年間の活動の記録を振り返るとともに、反射材の効果を体験する時間も
設けられ、安全意識を改めて高める機会となりました。
システムトラブルなどの予期せぬ出来事もありましたが、皆様のご協力のおかげで、
無事に総会を終えることができました。
今年度も、交通安全の輪を広げるべく、会員一同で活動を進めてまいります。